〔花と緑の本屋さん*アルビフローラ*Albiflora
●ご注文・在庫確認〈メール & Mail〉はここへ●

 

コケ/菌類/キノコ

書籍番号
書籍名/内容解説
状態 定価(\/円)

苔/コケ類・図鑑/図譜/辞典/事典/写真集 

23701 (コケ)あるく
田中美穂著、伊沢正名写真 2007(平成19)年初版 WAVE出版刊 200mm X 155mm 135頁 表紙カバー付、帯付。新品同。内容:著者は岡山市内の古本屋「蟲文庫」店主。岡山コケの会、日本蘚苔類学会の会員。シダ、コケ、菌類,海藻、プランクトン等、「下等」とされる動植物を好む変わり者?「すぐ、そばにある、きれいでおもろいもの。胸がときめき、わくわくする暮らしのなかの、小さな理科体験」と銘打って、著者のユニークな視点から観たコケ類の知られざる魅力をわかりやすく紹介した、不思議体験の1冊。探索、観察、研究、採集、整理、啓蒙、実用、遠征の順に様々な角度から解説。コケの楽しみ方を網羅した、今までに無かったガイドブック。カラー写真満載。
1,600
22885

苔の宇宙 MOSS COSMOS 大橋弘写真集
高橋弘 撮影/文 1995(平成7)年初版 ダイヤモンド社刊 B5判 96頁 表紙カバー付、帯付。状態最良。内容: 苔ってこんなに綺麗だったんだ。写真家大橋弘が魅せられた小さな小さな宇宙。屋久島、富士山原生林、奥多摩で出逢った美しい苔のカタチ。深々とした草のような蘚類のタマゴケ、スギゴケ、イワダレゴケ、チョウチンゴケ、地を這い、岩を覆う苔類のゼニゴケ、多様な造形美を作る地衣類のササクレマタゴケ、コアカミゴケ…富士山を中心に撮りためた美しい小さな宇宙。接写、拡大、鮮明カラー生態写真90頁。名称と撮影場所添付有り。巻末、筆者「あとがき」は日本語と英語翻訳並記。

 


   
22869 フィールド図鑑 コケ
井上浩著 1986(昭和61)年初版 東海大学出版会刊 B6判 194頁 内容: 本書で取り扱う「コケ」は、教科書でいうゼニゴケやスギゴケの仲間の、コケ植物とよばれるものでコケ類または蘚苔類ともいう。日本にはコケ植物が約2500種あるといわれている。種類の数や西日本の暖い地方にゆくにしたがって多くなっているが、東北地方や北海道にも多くの種類がみられる。日本に知られている全部の種類を本書で取り上げるのは困難であるので、(1)身近によくみられるもの、(2)生態的に面白いもの、(3)地域をある程度特徴づけるもの、などの基準で選びだした180種を示してある。また、これらの種類にごく近似のものもいくつか説明文の中で区別点を示してある。

       
 
苔/コケ類・栽培手引書/モノグラフ(総合解説書)
   
22818 出光科学叢書16 コケ類の世界
井上浩著 昭和53年初版 出光書店刊 B6判 扉/序/目次8+178頁 表紙カバー付、帯無。カバーには若干のスレ,小縁ヨレ、小イタミ、小ヨゴレ有り。本体中身は使用感無く状態最良。内容:コケ博士で知られる著者の独自の考えである、コケ類の退行的進化を中心にコケ類の重要な問題点を解説し、コケ学では何が問題であるかを明らかにしようと試みた1冊。図や写真を多数用いて分かりやすく解説。コケ類の世界、コケ類の繁殖、コケ類の形態と生理、コケ類の起源と進化、コケ類と人間の関わり、他。
5,000
15160 コケ園芸のすべて 鉢植えから盆景・コケ庭まで
井上浩編著 昭和56年第3刷 日東書院刊 B6判 215頁 表紙カバー付、帯無。カバーには若干のスレ有り。本体文中に2ヶ所の角折り跡有り。その他は状態良好。内容:初版は昭和55年。著者は国立科学博物館植物研究部主任研究員にしてコケ博士としてもつとに有名でコケ関連図書の出版多数有り(出版時)。コケ庭、鉢植え、盆景等、コケを使った園芸を基本から実用まで図解した一般向け指南書。口絵カラー写真8頁。本文中モノクロ写真とイラスト多数掲載有り。コケ園芸の基本、コケを利用した庭ーコケ庭ー、コケと鉢植えと盆栽付け、ミズゴケ・ヤマゴケ利用の園芸、園芸用コケの知識、園芸用コケの種類の解説、他。 
2,500
       
 
菌類/キノコ
   
16725

ジャン・アンリ・ファーブルの きのこ Les CHAMPIGNONS ー221点の水彩画と解説ー」
C.Caussanel監修/C.Caussanel, Y.Delange, P.Joly, D.de Margerie共著/本郷次雄日本語版監修/T.D.Guez翻訳 1993(平成5)年初版 同朋舎出版刊 385mm X 300mm 446頁 総クロース(布)装、表紙カバー付、外箱(天と地のみ布装)付。ほぼ未使用品、新品同。内容:「昆虫記」により世界的に有名なジャン・アンリ・ファーブル(1823-1915)がキノコ類にも興味があったことはあまり知られていませんでした。また、鋭い観察眼により植物画を描いたこともファーブルのもう一つの隠れた才能でした。フランスのヴォークリューズ県セリニャン村にあるファーブルの所有地でファーブル直筆水彩画700点が発見されました。本書には、その中から状態の良い221点が精選され、解説と共に収録されています。1頁1点ずつの掲載、ラテン語学名と和名を添付。図版からは、ファーブルの自然科学者として、また植物画家として、筆運びの正確さ、細部に至るまでの入念さ、色や形の調和、芸術的感性にあふれた表現方法など、類い稀な才能が充分うかがわれます。解説はフランス菌学会や国立自然史博物館の研究者が担当。本書掲載のキノコ図版は全てが世界初公開。現代の英雄ファーブル、ファーブルの科学的偉業とその道のり、ファーブルの菌学の作品、カラー図版篇、文献目録、学名索引、和名索引。博物学的、植物学的のみならず美術(ボタニカル・アート)的価値も高い豪華大判図譜。

70,000
22658 KYOキノコ一期一絵」
高山栄著/画 2009(平成21)年初版 京都新聞出版センター刊 A5判 159頁 表紙カバー付、帯付。内容:在野のキノコ博士、高山栄の初エッセー集(イラスト集)。星の湿度計、都松茸と田舎松茸、ネズミの足は夜光る,人間にも生えるキノコ、山姥は脱毛症、音を出すキノコ,体臭の強い女王様、他。京阪神で見られるキノコ70種を、定評ある著者自らの細密カラーイラストと共に紹介。 著者は日本菌学会・関西菌類談話会会員(出版時)。

22895

ポピュラー・サイエンス257 きのこアラカルト
福岡久雄著 2003(平成15)年初版 裳華房刊 B6判 口絵カラー写真2+扉/序/目次8+138頁 表紙カバー付、帯無。カバーにはスレ,小キズ、小縁ヨレ有り。本体見返しに著者直筆署名有り。本体中身は使用感無く状態最良。内容:キノコの様々な生態、形態、特性をキノコ好きアマチュア研究家の著者が、自らの体験を交えて興味深く解説。華麗なキノコたち、キノコの食卓へようこそ、キノコ狩りの主役、毒キノコと中毒、変わり者のキノコ、都心にも生えるキノコ、キノコ アラカルト、索引。

       
 
++ただ今準備中です(Sorry, under construction)++
++以上(No more pages) 近日中に順次追加される予定です++
   
       
       
       
       
       

||次ページへ (To Next Page) ||

本の状態(中古・古書):S=最良、新品同、A=優良、B=並・普通、C=やや難有り、D=難有り *=新刊・新品

本の植物園入口ページへ戻る(Return to INDEX)

●ご注文・在庫確認〈メール & Mail〉はここへ●