〔花と緑の本屋さん*アルビフローラ*Albiflora
●ご注文・在庫確認〈メール & Mail〉はここへ●

 

盆栽/鉢/盆景

書籍番号
書籍名/内容解説
状態 定価(\/円)
 
盆 栽/写真帖、図鑑、図譜
   
22089 國風盆栽展冩眞帖 第一回〜第五回、第七回〜第十二回、第十四回〜第十五回、第二十回〜第二十一回」(15冊1組)
小林憲雄編著 昭和9年〜昭和23年初版 月刊盆栽発行所 叢會/國風盆栽會刊 非売品 各回とも紐綴和装 全15冊1組(バラ売り不可)
売切
22503

國風盆栽展冩眞帖 (第一回)」
小林憲雄編著 昭和9年初版 月刊盆栽発行所 叢會刊 A5判 モノクロ写真96頁+折込2頁続き写真1点+写真解説31頁 非売品 紐綴和装 表紙布装が少々スレ、ヨゴレ有り。本体中身は状態良好。記念すべき国風盆栽展第一回の写真帖(創刊号)のみ1冊。 

売切
22935 「第二回 全日本盆栽大會冩眞帖
小林憲雄編 昭和5年初版 全日本盆栽會刊 A5判 モノクロ写真65+会員名簿3頁 非売品 紐綴和装 表紙布装が少々スレ有り。本体中身は使用感無く状態最良。昭和4年11月16-20日、東京・日比谷公園内東京市政會館にて開催された「第二回全日本盆栽大會」の記録写真集。第2回のみ1冊、   
25,000
22937

拳春園盆栽図譜 第一集
兵庫県武庫郡・圏春園主人・山岡千太郎編輯・発行 大正7年初版 非売品 A4判 扉/序文4+カラー図版1+モノクロ図版25頁 本体紐綴和装、特製布装帙付き。帙には経年によるスレ、留め具1ヶ所イタミ有り。本体全体は状態最良。内容:兵庫県武庫郡・拳春園にて仕立てた自慢の盆栽を写真におさめて毎年披露する目的で出版された写真集第一集。シリーズ化の予定だったが、第二集以降の続巻が出たかは不明。

20,000
       
 
盆 栽/仕立方、栽培法
   
03872 「趣味と培養 盆栽
金井紫雲著 大正14年初版 交誠堂書店刊 B6判 序/目次10+モノクロ写真16+本文326頁 外箱付、本体中味は状態最良。内容:美術史や華道、園芸関連書を多く著わした著述家、金井紫雲が前作「盆栽の研究」(大正3年初版)の全面的増補改訂版として出した盆栽の栽培手引書。明治期盆栽界の巨星、故苔香園前主木部米翁の仕事場に日参し、技術の観察と習得と沿革や来歴、盆栽植物についての趣味的研究成果を集大成。前編:総論=観賞と栽培、沿革、陳列法、絵画、植物の種類、鉢と付属品、水石、採集から仕立、土と植え方、肥料、害虫駆除、選定と手入れ、姿勢と繁殖法、後編:各論=各植物別解説。
A 8,000
22727

五葉松盆栽の作り方 図解で示す盆栽樹形の整姿・整形
阿部倉吉著 昭和58(1983)年新装改訂版初版 山海堂刊 A5判 275頁 表紙カバー付、帯無。カバーには経年によるスレ,縁ヨレ、ヨゴレ少々有り。本体天、小口にヨゴレ少々、地(底部)に小シミ有り。本体見返しに著者(平成3年83歳)直筆サインと「空間有美」の書込み有り。本体中身は状態良好。内容:カラー写真口絵(五葉松の盆栽、吾妻山の五葉松)、盆栽は(注意、忠告)、種木の作り方、整姿.整形の基礎、樹形の作り方、五葉松について,私の親方 斎田金作翁のこと,他。戦後の盆栽界で整姿・整形のスペシャリストとして名を馳せた著者の金言と技術の粋と奥義がいっぱいに詰まった珠玉の一冊。

15,000
       
 
盆 栽/雑誌、会報
   
22861 (雑誌)「盆栽雅報 第百參拾七號(137号)」、「盆栽雅報 第百參拾八號(138号)」2冊1組
村田利右衛門編 大正6年9月初版、10月初版 盆栽同好會刊 B5判 口絵モノクロ写真8+32頁、口絵モノクロ写真8+28頁 2冊共に経年によるイタミあり。137号は本体1頁の下部欄外に小破レ、欠損1ヶ所有り。ただし内容には影響無し。裏表紙に1ヶ所小穴有り。2冊共に紐綴じ用穴上下2ヶ所ずつ有り。2冊1組、バラ売り不可。
C 12,000
       
 
盆 栽/売立目録
   
03410 「盆栽目録 松尾氏盆栽目録
昭和11年10月 上野池ノ端百草園丸新に於いて開催 B6判 和装紐綴 扉/序3頁+写真目録63頁 表紙には経年によるスレ、背部イタミ、ヨゴレ少々有り。本体中身の写真は状態良好。内容:松尾氏愛培の盆栽の売立て目録。カラー写真4点、モノクロ写真71点。
6,000
22936

「盆栽目録 早川家盆栽紀念帳
戦前(詳細記載無し) B5判 表紙布装、和装紐綴 モノクロ写真246頁 表紙には経年によるスレ、シミ、ヨゴレ、色アセ少々有り。本体に鉛筆による入札額の記入多数有り。内容:早川家盆栽売立目録(詳細不明。戦前と思われます)。モノクロ写真掲載:盆栽217図、水石35図、盆卓154図、その他25図。 

18,000
       
       
 
盆器/鉢
   
21109

宮内庁協力 皇室の盆器 (盆栽鉢図録)
毎日新聞社 [至宝] 委員会事務局編 平成10年初版 毎日新聞社刊 B4判 138頁 クロス装幀 特製外箱付 輸送用ダンポール箱付 内容:皇室に伝わる貴重な盆栽の器、鉢を初めて集大成した大判カラー写真集。九霞園二代目園主、村田勇氏が解説。

21,000
16266

盆栽鉢と水盤 〈盆栽水石家必携〉
武内猛馬、村田圭司共編/村田憲司監修 昭和56年第5版 樹石社刊 B5判 222頁 外箱付、ただし箱にはスレ、イタミ少々有り。内容:観賞篇(名鉢と名水盤)カラー写真3頁、教養篇(型の種類と作り方)モノクロ写真64頁、実技編(正しい知識とつかい方)ー盆栽鉢の歴史、盆栽美と鉢映り、水盤とそのつかい方、陶磁豆知識ー、主な窯元と作家の紹介、他。初版は昭和48年刊、その後主に作家紹介を新規に追加し、増補改訂版として第4版を出版。本書はその重版。 

12,000
18228 盆栽鉢ガイドブック
村田憲司ほか著 昭和52年初版 樹石社刊 B5判 176頁 表紙カバー付。 内容:巻頭口絵カラー写真72頁にて中国鉢、日本鉢、水盤(中国産、日本産)、卓・地板の順に銘品を紹介。先に出た「盆栽鉢と水盤」(昭和48年刊)に卓類を加えた姉妹編となった。後半解説編では、研究編(中国鉢と日本鉢の比較、中国産鉢の特色と種類、盆栽鉢作家紹介ー戦前編/戦後編ー、卓の知識)と実技編(鉢・水盤の扱い方、鉢映りの考察、水盤のつかい方、陶磁器観賞の手引き)の2部構成で、村田憲司、村田圭司、武内猛馬他が解説。
A 8,000
23855 盆栽鉢ガイドブック
村田憲司ほか著 昭和56年第2版 樹石社刊 B5判 176頁 表紙カバー付、ただしカバーに小ヨゴレ1ヶ所有り。 内容:巻頭口絵カラー写真72頁にて中国鉢、日本鉢、水盤(中国産、日本産)、卓・地板の順に銘品を紹介。先に出た「盆栽鉢と水盤」(昭和48年刊)に卓類を加えた姉妹編となった。後半解説編では、研究編(中国鉢と日本鉢の比較、中国産鉢の特色と種類、盆栽鉢作家紹介ー戦前編/戦後編ー、卓の知識)と実技編(鉢・水盤の扱い方、鉢映りの考察、水盤のつかい方、陶磁器観賞の手引き)の2部構成で、村田憲司、村田圭司、武内猛馬他が解説。初版は昭和52年。
A 7,000
16264 「盆栽水石の 鉢・水盤・卓
(社)日本盆栽協会編 昭和49年初版 (社)日本盆栽協会刊 B5判 122頁 外箱付、帯付、表紙カバーただし箱にはスレ、イタミ少々有り。カバー下部に小イタミ、小シミ有り。中身は状態最良。内容:カラー写真96頁。東京盆栽倶楽部で行われた、三楽会主催の「名鉢、名水盤、名卓」の展覧会に全国から出品された300点近い参考品を、すべてカラー写真にて紹介。後半解説編では、中国産や本邦産の鉢や水盤の特徴、産地、作者、卓の製法、用い方等もそれぞれ専門家が解説。巻末には名品の出品協力者名リストの添付有り。執筆協力者として村田憲司(中国産・盆栽鉢)、忍田博三郎(日本鉢)、村田久造(卓)、岩佐亮二(東洋陶磁史年表)の名が有ります。
 盆栽水石の 鉢・水盤・卓
(社)日本盆栽協会編 昭和50年初版 (社)日本盆栽協会刊 B5判 112頁 外箱付、ただし箱にはスレ、イタミ少々有り。中身は状態最良。内容:カラー写真94頁。昭和49年に東京盆栽倶楽部で行われた、三楽会主催の第3回「名鉢、名水盤、名卓」の展覧会に全国から出品された184点の逸品をすべてカラー写真にて紹介。巻末に出品協力者名リスト添付。三楽会主催の名品展示会記念写真帖の第2弾。正続2冊1組(バラ売り不可)。 

A 20,000
18229 日本の小鉢と陶工 盆栽小鉢の面白味
忍田博三郎著 昭和55年第2版 三友社刊 A5判 252頁 箱付、発売時のビニールカバー付。内容:初版は昭和51年、本書は第2版。巻頭カラー写真32頁にて名品79点を紹介、他にモノクロにて34点を掲載。それぞれについて形状、陶工、窯元、サイズ(巾、奥行、高さ)を記載。解説編では日本の小鉢と陶工、日本各地の窯と盆栽小鉢、現代の陶工と小鉢、アマチュアの陶工と小鉢の順に、著者の実地調査に基づく情報を提供。巻末には「陶工とその落款一覧」を掲載。すべてモノクロ写真にて著名作家の落款を紹介。日本産盆栽鉢蒐集家必携、人気の1冊。
売切
11449 (図録)「高木コレクション 悠久の盆栽名品展
近代出版/高木盆栽美術館編 平成2年初版 高木盆栽美術館刊 B5変判 126頁 表紙にスレ少々、若干のムレ有り。内容:平成2年2月、日本橋三越本店にて開催された「高木盆栽コレクション 悠久の盆栽美術展」の展示会図録。同館館長の高木禮ニ氏の自慢の盆栽、盆器(鉢)のコレクションをカラー写真で紹介。出品された盆栽19点、中国盆器48点、日本盆器28点、他に卓、盆景、浮世絵各1点(作品)を収載、巻末は各出展品の詳細な解説を掲載。 
5,000
22708

雑誌増刊「盆栽小鉢図鑑 現代小品鉢作家名鑑 自然と野生ラン4月号増刊
新企画出版局編 2005(平成17)年4月初版 新企画出版局刊 B5判 130頁 表紙には小スレ,小キズ有り。本体中身は状態良好。内容:月刊誌「自然と野生ラン」の増刊として出たが、ランとは一切関係ない内容。現代小品鉢作家名鑑と銘打って、カラー写真112頁にて著名作家121人と作品、古窯と作品を紹介。巻末モノクロ頁では盆器の形とその呼称を解説。雅号(落款)50音順盆栽作家索引付。人気沸騰で発売と同時に完売。入手困難書。なお、翌2006(平成18)年に「新版」が出た。

5,000
22709 雑誌増刊「新版 盆栽小鉢図鑑 現代小品鉢作家名鑑 自然と野生ラン8月号増刊
新企画出版局編 2006(平成18)年8月初版 新企画出版局刊 A4判 146頁 内容:月刊誌「自然と野生ラン」の増刊として出たが、ランとは一切関係ない内容。現代小品鉢作家名鑑と銘打って、カラー写真約700点にて著名作家146人と作品、古産地15窯と作品を紹介。巻末モノクロ頁では産地別盆器の形とその呼称を解説。雅号(落款)50音順盆栽作家索引付。

       
       
 
盆 景
   
22096 盆景 ー 観賞と作り方 ー」
日本盆景協会編 昭和54年初版 誠文堂新光社刊 B5判 150頁 表紙カバー付、帯無。カバーに若干のスレ有り。本体中身は使用感無く、状態最良。内容:カラー写真64頁「四季の盆景 作品集」(春夏秋冬の景、額盆景、立盆景、小盆景、両面盆景、室内装飾例、祝賀用盆景、雨盆景、他)。解説編:盆景とは、起源、分類と種類、用具、材料と点景物、構図の約束事、基本的な盆の割り振り、作り方、十二ヵ月の基本作例、一景もの(草の法)・二景もの(行の法)・三景もの(真の法)作例図、古文献「点景盤圖式」に見る盆景、日本盆栽景会の歴史、各流派別盆景に対する抱負、英文解説、他。
8,000


 
   
 

*伝統園芸の小品盆栽/豆盆栽/草物盆栽に関する文献は小品盆栽/豆盆栽/草物盆栽のページへ*
*鑑賞樹木の松(マツ)/栽培管理に関する文献は松(マツ)のページへ*
**一枚物の銘鑑/刷物類は銘鑑/見立競/番附/刷物類のページへ**

   
 
++ただ今準備中です(Sorry, under construction)++
++以上(No more pages) 近日中に順次追加される予定です++
   
       
       
       
       
       

||次ページへ (To Next Page) ||

本の状態(中古・古書):S=最良、新品同、A=優良、B=並・普通、C=やや難有り、D=難有り *=新刊・新品

本の植物園入口ページへ戻る(Return to INDEX)

●ご注文・在庫確認〈メール & Mail〉はここへ●