〔花と緑の本屋さん*アルビフローラ*Albiflora
●ご注文・在庫確認〈メール & Mail〉はここへ●

 

東南アジア/ヒマラヤ/インド/中東

書籍番号
書籍名/内容解説
状態 定価(\/円)
 
東南アジア
   
18411 キナバル山の植物 Flowers and Plants of Mt. Kinabalu」
佐藤卓著 1991(平成3)年初版 自費出版 A4判 127頁 表紙カバー付、帯無。カバーにはスレ、背部に色アセ若干有り、また右下に小シミ1ヶ所有り。本体中身は状態良好。内容:著者は地元富山県で高校で教鞭をとりながら(出版時)、キナバル山のフローラに興味を持ち、1つ1つの植物を観察し、多くの写真を撮影。30回以上の登山を重ねて初めて可能となった画期的なカラー写真版植物図鑑。著者は富山大学大学院でキナバルの植物を研究した、同地域のフローラを専門とする植物学者。キナバル山の植生帯、ランの宝庫、シャクナゲの世界、世界の巨花、ラフレシア、食虫植物、ウツボカズラ、山地林の植物、超塩基性岩地帯の植物、岩砕堆積地と岩盤上の植物、他。掲載植物の写真には全て学名と形態特徴や性質、自生地環境、花期などの解説付き。日本語,英語併記の国際版仕様。
8,500
       
 
インド/ヒマラヤ/ブータン
   
13665 シッキム/ヒマラヤの植物
東京大学インド植物調査隊編 昭和38年初版 保育社刊 B5判 カラー/モノクロ写真114頁+解説編50頁 表紙カバー、外箱付  内容:カラー/モノクロ写真221点の掲載。1960年に東京大学が派遣した第一回探検隊が撮影した写真と報告。
A 35,000
13666

写真集 ヒマラヤの花
藤田弘基写真/著、富樫誠、泉広昌(植物解説) 昭和57年初版 白水社刊 A4判 カラー写真集120頁+解説編54頁 外箱、帯付。本体総クロース(布)装。発売時のビニールカバー付。本体中身は使用感無く新品同、極美品。内容:写真家藤田弘基氏の豪華大判ヒマラヤ写真集。標高3500m-5200mの草原や氷河湖のほとりに咲く高山植物の花140種を基調に、雪と氷の高峰、氷壁、氷河湖などの山岳風景を随所に収めた他に類を見ないカラー版写真集。6年間の取材活動から210点を厳選して収録。カラー写真頁:ヒマラヤの高峰群、6月、7月、8月、9月に撮影した花を月別に配列。学名(カタカナ表記とラテン語)付。巻末解説頁:地図(クーンブ地方、ランタン地方、ロールワリン地方)、ヒマラヤの植物(泉宏昌)、写真解説(富樫誠、泉宏昌、藤田弘基)、モンスーンのヒマラヤにて(藤田弘基)、他。解説は日、英語並記の国際版仕様。 

売切
21223 天の花回廊 ヒマラヤ・中国横断山脈の植物たち」
写真/文 吉田外司夫 2000年初版 朝日新聞社刊 A4判 143頁 表紙カバー、帯付。ただし底部に小さな赤色B印(新古本バーゲンブック扱い)1ヶ所有り。内容:シャクナゲ、青いケシ、サクラソウ、エーデルワイス、、極限の地で華麗に咲き競う高山植物をプロの植物写真家がとらえた自然美の極致を鮮明カラー写真で紹介。中国四川省編、雲南省編、ブータン編、シッキム編、東ネパール編、中央ネパール編、西ネパール編、北西インド編、パキスタン編、チベット編、中国青海省編の順に、撮影の際の状況説明や解説と共に掲載。巻末には掲載の全カラー写真159点の植物解説(ラテン語学名付)付。
S 4,800
22730 ヒマラヤ百花 Flowers in the Himalaya
内田良平著/写真撮影 2002(平成14)年初版 朝日ソノラマ刊 A5判 152頁 表紙カバー付、帯無。表紙には若干のスレ、小縁ヨレ少々有り。本体地(底部)に赤線引き1本有り。裏表紙見返しに旧蔵者の購入日書込み消し跡有り。その他状態良好。内容:著者は山岳写真家。ヒマラヤや日本アルプスを中心とした山岳写真集など多数あり。カラー写真141頁。著者によると本書のタイトルは「百花」とあるが,実際は110余種を収録。標高3,500m以上に咲いている花を中心に紹介。花の同定は吉田外司夫氏が担当。各写真には植物名(学名カタカナ表記とラテン語学名並記、科属名)、撮影記録(撮影場所、標高、時期)と撮影者のコメントを付記。ネパール・ヒマラヤ,ブータン・ヒマラヤ、天山、チベット・ヒマラヤ、ガルワール・ヒマラヤ、カラコルム、パンジャーブ・ヒマラヤの5地域に分けて紹介。ブータン、ネパール、インド、カラコルムそしてチベットへと、まるで世界の屋根を巡り、”神の花園”を観て歩く花の旅へと誘います。天空のお花畑をお手軽に堪能できるカラー図鑑。「日本百名山」、「ヒマラヤ50峰」に続く著者渾身の珠玉の写真集。
4,000
23701 ヒマラヤに花を追う ーー秘境ムスタンの植物ーー」
(財)緑育成財団監修/大場秀章・五百川裕共著 2005年初版 八坂書房刊 B6判 口絵カラー写真16頁+本文254頁 表紙カバー、帯付。新品。内容;(財)緑育成財団が1998年以降5年計画で「ネパール・ムスタン地域花卉資源調査発掘事業」として、ネパール王国ムスタン地域の貴重な植物資源の学術調査の支援を実施。東大の大場秀章博士と上越大学の五百川裕博士他の調査により、ネパール政府の協力も得て、日本とネパール両国の共同研究として事業を推進。この5年間で学術的にも極めて有意義な成果を上げた。本書はその現地調査の詳細な報告。一部:ムスタンに花を追う(五百川)、二部:ヒマラヤ・ムスタンの花にかける夢(大場)
1,890
22588 ヒマラヤ植物大図鑑 Himalayan Plants Illustrated」
吉田外司夫写真・解説 2005(平成17)年初版 山と渓谷社刊 272mm X 192mm 799頁 表紙カバー付、帯無。内容: パキスタンのインダス川上流部からカシミール、インド北部、ネパール、シッキム、ブータン、チベットまで、世界の屋根ヒマラヤ全域をカバーした植物図鑑。標高300メートルの熱帯の植物から標高5500メートルに生きる高山植物まで、1771種類の植物を2724点の美しいカラー写真と的確な解説で紹介。 ヒマラヤで見られる植物を、大きく「被子植物双子葉合弁花類」「被子植物双子葉離弁花類」「被子植物単子葉類・裸子植物」に分けて、植物名と属名、ラテン語表記の学名、分布と花期、形態説明を美しい写真と共にまとめた図鑑。
 

22242 ブータンの花 FLOWERS OF BHUTAN
中尾佐助・西岡京治共著 平成2(1990)年第3刷 朝日新聞社刊 265mm X 220mm 145頁+付図「ブータン地図」1点 クロース(布)装、表紙カバー付、帯無。使用感無く状態最良。内容:初版は昭和59年。カラー写真325点、植物には学名(カタカナ表記とラテン語並記)、撮影場所と標高を記載。日本語、英語による解説並記の国際版。ブータン・ヒマラヤの植生ゾーン、シャクナゲの宝庫、ヒマラヤの名花、高山帯を彩る、キク科の多様な世界、低地と高地の草本、食虫植物と寄生植物、バラとサクラ、いろいろな樹木と灌木、見事なランの世界、目ざましい単子葉植物、ブータンの民族植物学、他。
20336

インド花綴り 印度植物誌」
西岡直樹絵と文 平成元年(1989)第2刷 木犀社刊 B6判 口絵カラー図版1点+本編238頁 表紙カバー付
続・インド花綴り 印度植物誌」
西岡直樹絵と文 平成3年(1991)初版 木犀社刊 B6判 口絵カラー図版1点+本編261頁(巻末に正編と続編の植物和名、ラテン語学名索引付) 表紙カバー付  内容:インドの植物、花、木、果物の季節とインドの神々について絵とともに解説。 正続2冊1組(バラ売り不可)

A 4,000
 
西アジア/中東
   
02550

砂漠と氷河の探検
木原均編 昭和31年初版 朝日新聞社刊 B6判 序文4+口絵カラー写真1点+モノクロ写真32+本文298頁+付図2点 内容:京都大学カラコルム・ヒンズークシ探検隊長を努めた木原均(植物班長/理学博士)氏が編集担当。1955年に京都大学から派遣された、植物学、地質学および人類学を含む総合的な科学探検隊の詳細な報告書。「コムギ発祥の地を探る」(山下孝介)、「アフガニスタンの植物」(北村四郎)、「山・氷河・人間」(今西錦司)他。尚、中尾佐助氏が装備担当として詳細な記録と報告を寄せています。 経年によるヨゴレ、日ヤケ、スレ有り。

2,000
22780

(英)"WILD FLOWERS OF KUWAIT Searching for Heartwarmers Blooming on the Sand"
by H. & M. Ikenoue 1992年初版 ARABIAN OIL CO., LTD. (アラビア石油株式会社)刊 新書判 扉/序/目次8+68頁 表紙カバー(dust jacket)付。ソフトカバー(厚紙表紙)版。カバーに若干スレ小有り。本体中身は使用感無く状態最良。内容:アラビア石油(株)が中東アラブ世界における販促、PR用に作ったと思われるカラー写真版「中東の石油王国クウェートの野草小図鑑」。クウェートに7年間滞在し、植物調査をした日本人の学者夫妻によって撮影されたカラー写真にボタニカル・スケッチも添えて、学名、植物学的解説と花期、薬用、食用,その他の利用も記載。カラー写真64点、カラー/モノクロスケッチ54点。ハンディーで野外利用に便利。解説は英語。 

2,500
22790 「世にも不思議なソコトラ島
新開 正、新開 美津子 共著 2010(平成22)年初版 彩図社刊 A5判 111頁 内容: アラビア半島の南端に位置するイエメン。その南東の海上に世界遺産、ソコトラ島はある。 5000万年以上前にゴンドワナ大陸から分離したとされるこの島では、過酷な環境の中、動植物が独自の進化を遂げ、特異な生態系と奇観を作りあげてきた。 巨大な笠を広げた竜血樹、異形の幹を持つボトルツリーなど、絶滅危惧種や固有種の貴重な写真を多数掲載。ソコトラ島の奇想天外な植物、生物、風景に迫る写真集です。
 
13687 イスラエル花図鑑
O. フラグマン、廣部千恵子共著 平成7年(1995)初版 ミルトス刊 B6判 248頁 表紙カバ−付 内容;イスラエル国内で見られる野草約270種を全てカラー写真で紹介したハンディーな図鑑。解説は全て日本語。ラテン語学名の記載有り。
2,800
13689 聖地の花
田中澄江著/善養寺康之写真 昭和58年初版 講談社刊 A5変判 100頁 表紙カバー付 内容:特別寄稿「聖書と植物」(大槻虎男著)を所収 。善養寺氏が聖地イスラエルをテーマに撮りためた写真をもとに、田中澄江氏が様々なエピソードを交えて植物解説を執筆。
3,000
       
       
 
++ただ今準備中です(Sorry, under construction)++
++以上(No more pages) 近日中に順次追加される予定です++
   
       
       
       
       
       

||次ページへ (To Next Page) ||

本の状態(中古・古書):S=最良、新品同、A=優良、B=並・普通、C=やや難有り、D=難有り *=新刊・新品

本の植物園入口ページへ戻る(Return to INDEX)

●ご注文・在庫確認〈メール & Mail〉はここへ●