〔花と緑の本屋さん*アルビフローラ*Albiflora
●ご注文・在庫確認〈メール & Mail〉はここへ●

 

北海道/千島列島/樺太・サハリン

書籍番号
書籍名/内容解説
状態 定価(\/円)
 
樺太(サハリン)
   
 
千 島 列 島
   
 
北 海 道
   
18365 北海道の高山植物と山草 ガーデンライフ別冊
伊藤浩司著 昭和56年初版 誠文堂新光社刊 A5判 230頁 表紙カバー付 ソフトカバー版
8,000
17257

北海道の高山植物と山草
伊藤浩司著 昭和57年新装初版 誠文堂新光社刊 A5判 230頁  表紙カバー付 全体にわたり下部に少々シミ有り。「ガーデンライフ別冊」として昭和56年に初出、その後ハードカバー新装版としてして再版したもの。

C
3,000
23104 「新版 北海道の花
鮫島惇一郎 、辻井達一、梅沢俊共著 1989年第4刷 北海道大学図書刊行会刊 B6判 359頁 ビニールカバー付 内容:カラー写真付き981種と解説のみの145種を加えて合計1126種を収録したコンパクト図鑑。花色別に配列されており、野外観察に便利。 
2,400
23100 朝日選書 北の森の植物たち
鮫島惇一郎著 平成3年(1991)初版 朝日新聞社刊 B6判 300頁 表紙カバー付 内容:「エンレイソウ物語」を含む、北国に住んで半世紀の植物学者が樹や草を通して見続けた北海道の大地の姿を心を込めて語る。
1,200
18366 亜寒帯の花 第I集〜第V集」
荒沢勝太郎著 昭和48改訂初版、昭和47年初版、昭和48年初版、昭和49年初版、昭和50年初版 やち坊主同人会刊(第V集のみ艸人舎刊) B6判 227頁、227頁、228頁、231頁、234頁 各巻共に限定1000部印刷。 第III集と第IV集の2冊のみ著者荒沢氏直筆サイン有り。 5冊1組(バラ売り不可)
20,000
18367 阿寒・摩周の植物
細川音治著/辻井達一監修 平成2年初版 北海道新聞社刊 B6判 286頁 ビニールカバー付 内容:阿寒国立公園内で見られる野生植物カラー写真図鑑。高山帯、登山路、水辺、原野や道端、森林内、硫黄山に分けて、その地域ごとに紹介。登山ガイド付き。
A 4,000
23103 利尻・礼文・サロベツ植物・花図鑑
富士元寿彦著 平成10年(1998)第6刷 偕成社刊 B6判 216頁 表紙カバー付 カラー写真図鑑
2,200
23817 龍宮花道 ワッカ原生花園ネイチャーガイド
辻井達一、藤田弘志監修 平成9年第3刷 北海道サロマ湖畔常呂町役場刊 B6判 170頁 表紙カバ−付。状態最良。内容:初版は平成3年,本書は平成9年第3刷。名前の由来、植物生態学的にみたワッカ、散策マップ、140頁におよぶカラー写真版花色別野草図鑑、植物名索引、開花期一覧、ワッカ地区植物目録、他。
S 1,500
22779

山と渓谷社 MY BOOKS 大雪山の花 登山道から見られる153種のフラワーガイド
山田恵一撮影/著 1990(平成2)年初版 自費出版/山と渓谷社発売 新書判 151頁 表紙カバー付、帯無。カバーにはスレ多、小縁ヨレ、極小のイタミ少々有り。本体中身は使用感少なく状態最良。内容:著者は千葉県在住の高校教諭(出版時)。北海道の大雪山の植物をこよなく愛するあまり、自ら撮影した写真を基にカラー版フラワー.ガイドを自費出版。制作と販売は山と渓谷社。カラー写真104頁(pp.9-112)。写真撮影は著者自ら足を運んで昭和63年と平成元年(1988-89)に撮影。各写真には和名、科、形態特徴と分布、自生地、花期、撮影場所、日時を記載。登山道から見られる一般的な高山植物153種を掲載。配列は、生育環境によって「亜高山帯の花」、「草地、草原の花」、「礫地、砂礫地の花」、「底木帯の花」、「湿原の花」に分類。巻末の「コース案内」では登山コース図と共に著者自らが踏査した17コースを紹介。ハンディーで持ち歩きに便利。  

1,600
       
       
 
++ただ今準備中です(Sorry, under construction)++
++以上(No more pages) 近日中に順次追加される予定です++
   
       
       
       
       
       

||次ページへ (To Next Page) ||

本の状態(中古・古書):S=最良、新品同、A=優良、B=並・普通、C=やや難有り、D=難有り *=新刊・新品

本の植物園入口ページへ戻る(Return to INDEX)

●ご注文・在庫確認〈メール & Mail〉はここへ●